イベント・プログラム情報

【大型イベント】
夏休みイベント2025

開催予定
7月19日(土)~8月31日(日)
  • 大型イベント

「夏休みイベント2025」
日時:2025年7月19日(土)~8月31日(日)9:30~16:30

7月19日(土)~8月31日(日)に「夏休みイベント」を開催します♪
※夏休み期間の休館日はありません。

この夏も楽しく学べる大小さまざまなイベントを実施します!
各プログラムの内容は、以下をご確認ください。
※イベントチラシはこちらからご覧ください。

企画展 「すもーるわーるど~びせいぶつのせかい~」 ※予約不要

■日時
7月19日(土)~8月31日(日)
9:30~16:30

■内容
お水をきれいにするときに活躍している微生物。ちいさないきものたちの世界をのぞいてみませ
んか?ふしぎでおもしろい微生物の世界を知る企画展です。

■場所
下水道ひろば

■対象
どなたでも

虹の下水道ミッション2025 Summer ※予約不要

■日時
7月19日(土)~8月31日(日)
9:30~16:30(ミッション用紙配布は16:00まで)

■内容
だれでも参加OK!参加者は館内に掲示したミッションをクリアしていきます。見事すべてのミ
ッションをクリアした方にはノベルティをプレゼント♪スタッフに話しかけるとヒントがもらえる
かも…!

■場所
全館内

■対象
どなたでも

有明水再生センター見学ガイドツアー ※要当日予約(先着順

■日時
7月19日(土)~8月31日(日)*夏休み期間は一部期間を除き毎日実施
11:00(10:45集合・約60分)
※実施休止日:8月15日(金)、17日(日)、19日(火)、23日(土)

■内容
地下にある実際に稼働している下水処理施設を見学します。

■場所
虹の下水道館インフォメーション前に15分前に集合

■定員
各日20名
※うち、10名を各実施日の2週間前からweb予約開始、残り10名を当日9:30より受付で予約開始。
web予約ページはこちら

「親子で学ぼう!虹のお楽しみキット2025」
 自由研究応援スペシャル!  ※要応募・抽選

■内容
昨年度まで毎月開催していた『送付工作キット』が夏休み期間に“自由研究応援スペシャル”として復活します!!7月・8月の2回連続で開催しますので、自由研究のヒントにぜひご利用ください♪
①「ぷるぷる芳香剤をつくろう!」
・・・吸水性ポリマーを使った、芳香剤づくりです。
②「結晶をそだてよう!」
・・・尿素を使った結晶づくりです。

■定員
各回限定100セット(応募者の中から抽選)

コロピコ虫&木のおもちゃであそぼう!  ※予約不要

■日時
7月21日(月・祝)・22日(火)・23日(水)
各日10:00~16:00

■内容
小さなカプセルに鉄球を入れて坂道を転がすと・・・??!とってもおもしろい動きをする「コ
ロピコ虫」を作るほか、積み木やパズルなどさまざまな木のおもちゃを使って遊びます♪

■場所
多目的室

■対象
どなたでも
※コロピコ虫のみ各日50名まで ※その日の材料がなくなり次第終了
※混雑時はお待ちいただく場合がございます

まいつきキッズ工作!夏休みスペシャル ※予約不要

■日時
7月26日(土) 「ホバークラフトをつくろう!」
8月23日(土) 「ストローで笛をならそう!」
各日10:00~12:00、13:00~16:00

■内容
毎月1回の工作イベントを夏休みSPとして実施します!どちらも作って遊ぶまでがひとつの体
験です。作った後にはどうして?のぎもんを大切にしよう。自由研究のヒントにも使えます♪

■場所
多目的室

■定員
各日100名 ※工作の材料がなくなり次第終了

■対象
未就学児~中学生までのお子様(小学3年生以下保護者同伴)

有明クリーンセンターサマーフェスティバル2025  ※予約不要

■日時
8月1日(金)10:00~14:00
※虹の下水道館のイベントのみ16:30まで実施

■内容
有明水再生センター、有明清掃工場、有明こども図書館、有明スポーツセンター、東京都虹の下
水道館の5施設で実施する夏のお祭りです!各施設で様々な出し物を用意していますので、チラシや各
館ホームページ等でチェックしてみてくださいね!

■会場
東京都虹の下水道館、有明スポーツセンター(プール棟、体育館棟)

■対象
どなたでも(未就学児も保護者同伴で参加可)
※各施設で実施するメニューの詳細は、各館のHPなどでご確認ください。
虹の下水道館のプログラム内容はこちらから・・・!

みんなでお仕事体験 ※要当日予約(参加券配布・先着順)

■日時
8月5日(火)~8日(金)
10:30/11:30/13:30/14:30/15:30(各回約30分)

■内容
“お仕事体験プログラム”から、「び生物を観察しよう!(水質検査)」と「街を大雨から守ろう!(中央監視室)」の体験をします。
この日は小中学生だけでなく、未就学児も大人も参加OK!
(※原則保護者の方はお子さまと一緒に参加していただきます)

■定員
*「まちを大雨から守ろう!」(各回 6名)
*「び生物を観察しよう!」(各回 4名)

■場所
中央監視室・水質検査室

■対象
どなたでも(未就学児も保護者同伴で参加可)
※要当日予約…9:30よりすべての回の受付開始
※多くの方にご参加いただくため、1日1回までの受付といたします。
※ご家族で参加の場合は、大人と子どものペアで参加券1枚とさせていただきます。

キャラクター撮影会!アースくんとあそぼう  ※予約不要

■日時
8月6日(水)・7日(木)
*1日3回実施予定

■内容
東京都下水道局の公式キャラクター「アースくん」が虹の下水道館に登場します!
来館の記念に一緒に写真を撮りませんか?

■場所
虹の下水道館内

■対象
どなたでも
※混雑する場合はお待ちいただくことがあります。

夏休み☆実験・工作ワークショップ 「ひんやり♪保冷剤をつくろう」
※要事前web予約 

■日時
8月9日(土)・10日(日)
11:00~12:00/14:00~15:00(1日2回)

■内容
夏にぴったり!ひえひえキラキラな保冷剤をつくってみましょう。

■定員
各回10名 ※定員に達し次第締め切ります

■場所
多目的室

■対象
小学生以上(小学3年生以下保護者同伴)

■申し込み方法
各実施日の2週間前(7月26日(土)、27日(日))より専用webサイトにて予約受付開始
※予約開始日までメニューは表示されません。

動く!おえかき微生物  ※予約不要

■日時
8月26日(火)・27日(水)
各日 9:30~16:00

■内容
好きな微生物のイラストに色をぬってスキャナーで読み込むと・・・摩訶不思議!??
スクリーンに映し出された自分のイラストがまるで水の中を泳いでいるかのように動き出します。

■定員
各日50名  ※その日の材料がなくなり次第終了

■場所
レインボーシネマ

■対象
どなたでも(小学3年生以下保護者同伴)
※混雑時はお待ちいただく場合がございます

その他
☆通常の「お仕事体験プログラム」、「館内ワークシート」、「まいにち工作」、「レインボーシネマ」、「ボールサーカス」も実施します。
※スペシャルイベント時は休止する場合がございますので、毎月のイベントカレンダーをご確認ください。
※イベントチラシはこちらからご覧ください。

<プログラム受付について>

*朝は受付が混み合うことがございます。ご来館前にどのプログラムにご参加いただくか決めておいていただけるとスムーズです。
*ご希望のプログラムの実施時間帯が重複する場合は、どちらか一方のプログラムを選択いただきます。
*開館時の混雑状況によっては、受付をお待ちいただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。

ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様のご来館、お待ちしております♪


イベント一覧へ戻る